
平成30年は副業元年から、31年になると副業時代と呼ばれ、
そして、令和になるとトヨタの豊田社長が終身雇用の終わりを告げ、みずほFGが副業解禁と、大企業ですら変化していく世の中に変わり大副業時代と呼ばれるようになりました。
どんどんと副業が注目を浴びる中、そのウラには国からの「もう老後の面倒を見切れないという」メッセージが隠されており、この令和の時代で「なんとかなる」「国が守ってくれる」という考えの方は危険であることは皆さんも良くご存知かなと思います。
しかし、毎月いくら貯めれば老後2000万になるかご存知でしょうか?
仮に自分が25歳で定年の65歳までの40年を使って貯金するとしましょう。
(2000万÷40年÷12ヶ月で計算すると…。)
その額なんと、
“毎月41,667円”
これを40年間、コツコツと貯めていけば2000万に到達します。
いかがでしょうか。
若い世代ではちょっと厳しいのではないでしょうか。
いえいえ、
若い世代だからこそ 諦めるのはまだ早いです。
若い世代”のみ”
《時間》という味方がいます。
この《時間》の使い方次第で未来が変わるかもしれません。
もちろん、変化しようとしなくても良いと思います。
結局、自分のことは全て自己責任。
良くも悪くも人生の舵取りは自分次第なのです^ ^
ちなみに、年金だけじゃ足りないというのは今に始まった話ではなく、マネーセミナーにいくと夫婦2人で豊かに暮らすには「年金+”4000万〜”は必要」というのはよく言われます。
その理由とは・・・?
そう言った部分も含め、社会人サークル『THE GATE』の会員になられた方に対しては情報共有していき、ここ大阪からマネーリテラシーの向上を図り、みんなで豊かになれたらと思います。